今日の授業!②
2022年4月20日 18時09分3年生理科
生物の成長について調べるために、玉ねぎの根の先端の細胞を観察していました。
3年生美術
石膏の像をスケッチしていました。
2年生音楽
パートに分かれて、曲の特徴や気付いたことをデジタル教科書にメモしながら練習していました。
デジタル教科書には、自由に書き込みができます!
3年生保健体育
スポーツテストの50m走を行っていました。男子は6秒台の記録が聞こえていました。
3年生理科
生物の成長について調べるために、玉ねぎの根の先端の細胞を観察していました。
3年生美術
石膏の像をスケッチしていました。
2年生音楽
パートに分かれて、曲の特徴や気付いたことをデジタル教科書にメモしながら練習していました。
デジタル教科書には、自由に書き込みができます!
3年生保健体育
スポーツテストの50m走を行っていました。男子は6秒台の記録が聞こえていました。
3年生社会
スターリンやソヴィエト連邦について学習していました。人物名や出来事をただ暗記するのではなく、時代背景と結び付けて考えながらつなげていくことが大事です!
1年生理科
花のつくりを調べるために、実際にいくつかの花を分解して共通点や相違点を調べていました。
めしべの下のふくらみの中に、つぶつぶ発見!
野球部は、ランナーを置いて様々な状況を想定し、生徒が次の展開を考えながらプレーしていました!
バレーボール部は、3対3や3対4のゲーム形式の練習をしていました。
1年生は基礎練習を・・・
2年生国語
新しい単元に入る前に、学習の見通しについて丁寧に説明が行われていました!
3年生英語
単元の内容であるパラリンピックや障がい者スポーツについての映像などを見て、感想を発表していました。一生懸命に取り組むことのかっこよさについても・・・
3年生の教室には、新聞が置かれていました。面接などに向けてこれから少しずつ、社会の出来事に関心を持って生活していくことが大事です。
踊り場には、新しい掲示の準備が・・・
何が入るのかな?
1年生英語 デジタル教科書と一人一人の持っているクロームブックを使って授業が行われていました。
2年生理科
『ものが燃えるとはどういうことが?』を調べるための実験をしていました。
スチールウールは燃える?
スチールウールは燃えると重さはどうなる?
燃えた後は、電気を通す?
実験前に、実験の方法やねらいが丁寧にまとめられていました!
今日の午前中、3年生は、全国学力・学習状況調査を実施しました。これは、全国の中3生が同時に行うもので、国語、数学、理科、質問紙(学習状況の調査)を行いました。
今日の午後から愛南警察署、内海駐在所、交通安全協会から3名の講師に来ていただき、交通安全教室を実施しました。自分の命を守るために、また自転車で加害者にならないために、映像での注意喚起や実技の指導を丁寧に行っていただきました。
最後の感想発表では、たくさんの生徒が手を挙げて感想を述べていました。こういう時に、発言することができることも『自律』した行動です。すばらしい!
安全教室が終わって、片付けを自主的に手伝っていた生徒もいました。立派な『貢献』です!
2年生英語 後半、ALTの先生が作成したプレゼン(本物のゲームみたい!)で列対抗の英語でのクイズ大会が行われていました。すごい楽しそうー。
3年社会 今日は、マルクスの社会主義について学習していました。
3年生の教室には、目標も掲示されていました。
1年理科 生物の分類について考えていました。水槽では、宇宙メダカの子孫も顔を出していました。
校内をまわっていると、いろいろな発見があります。
この前まで草だらけだった場所がきれいな畑になっています。誰が耕してくれたんでしょうか?何が植えられるのかな?
図書室に寄ると、面白そうな本が紹介してありました。結構借りている生徒もいる感じです・・・読書は大事!
ちなみに、今日の給食です。おいしくいただきました!
朝、今年度最初の地震・津波想定の避難訓練を実施しました。地震が起こり、津波が来るときにどこにどのように避難するかを確認しました。高台の神社前で、今日の経路が崩れていたら、雨だったら、雪だったら、動けないお年寄りがいたら、など様々な状況で自分で考えて行動しなければならいことを確認しました。まさに、『自律』した行動が求められます!
今日は、雨がやんでから少し寒くなりました。そんな中、今日も部活動をがんばっていました。
時間いっぱい練習させるために、いつも顧問がグラウンドの整備をしています。