海学習のようす③
2019年7月17日 09時02分16日(火)海学習
学校に帰ってから、今日の調査の結果をまとめました。
日焼けしてまだほてった状態でしたが、今日記録した内容について黒潮生物研究所員の方の説明をしっかり聞きながら、まとめ学習を行いました。
16日(火)海学習
学校に帰ってから、今日の調査の結果をまとめました。
日焼けしてまだほてった状態でしたが、今日記録した内容について黒潮生物研究所員の方の説明をしっかり聞きながら、まとめ学習を行いました。
16日(火)海学習
午後は、家串小から鯖網代に移動してモニタリングを行いました。サンゴチーム、お魚チーム、その他の生物チームの3つに分かれて、水中に潜りながら調査をしました。
また、須ノ川海岸に戻ってからもモニタリングを行いました。
上手に潜ってはスムーズに写真を撮れる生徒もいますが、初めてのモニタリングで、なかなか思うようにいかないケースも多かったようです。
9月には塩子島でのモニタリングも予定されています。2回目はもっとスムーズに活動できるよう頑張りましょう。
16日(火)海学習
心配された天候も午前中は日差しが暑いくらいで、2・3年生は元気に海学習を行っています。
中田非斗志氏、黒潮生物研究所喜多村氏ほか5名の講師のもと、午前中は、シーカヤックが沈したことを想定した救助練習とシュノーケリングの技術アップの練習を行いました。
今から、ミニツーリングをして家串小で昼食をとります。
午後からは、鯖網代に行って、サンゴ調査のモニタリングを行う予定です。
12日(金)砂防学習会 後半2
活動の最後は、ワークコートに出て、降雨体験装置と3Dシアターを使った学習を行いました。
大粒くん小粒ちゃんの装置ではいろいろな雨量を実際に体験しました。雨量が多くなると、傘を支えるのも大変で、大雨の怖さが体感できてよかったです。
また、土石流の3Dシアターでは実際ににおいがしたりスリルがあったりと、4DXさながらの画像で楽しんで学習できました。
生徒たちは興味をもって積極的に活動に取り組めました。
今回の学習にあたってたくさんの方々に御尽力いただきました。本当にありがとうございました。学習したことをこれからの生活にしっかり生かしたいと思います。
12日(金)砂防学習会 後半1
休憩後は、全校を4つのグループに分け、「崖くずれ」「土石流」「地すべり」について模型を使って、それらが起こる仕組みとその対策法を分かりやすく説明いただきました。また、愛南町の防災マップを使って、実際に自分の住む場所の状況を解説していただきました。
災害から身を守る工夫について感心しながら説明に熱心に聞き入っていました。
12日(金)砂防学習会 前半
本日午後、県砂防ボランティア協会、県土木砂防課、町土木事務所、地域の自主防災組織の方々をお招きして砂防学習会を実施しました。
前半は、体育館で講話学習を行いました。「土砂災害って何?」「自分の命は自分で守ろう」「砂防課の仕事」などの内容でお話をいただきました。
たくさんの土砂災害が起きていて人命がうばわれる大きな被害が生じていることやいろいろな土砂災害の前ぶれを教えていただきました。また、自分の身を守るためにどのようなことに気を付けるべきかも知りました。
今日学んだことを今後の生活に役立てたいものです。
11日(木)全校遊び
学級委員会が企画して、お昼休みに「全校遊び」を行いました。
今回は全男子VS全女子のドッジボール大会です。ただし、男子には利き手と反対の手で投げるというハンディがついています。
初戦は男子が制しました。2戦目は男子が優しさを発揮し(?)女子が勝ちました。1勝1敗で仲良く引き分けです。
大変蒸し暑い中での全校遊びでしたが、全校が仲睦まじく、楽しんでお昼休みを過ごすことができました。
10日(水)研究授業
本日、1年生の国語の時間に今年度2回目の研究授業を行いました。
「ちょっと立ち止まって」という題材で、だまし絵の見方を説明する内容に楽しそうに取り組んでいました。すべての先生が参加していましたが、苦戦した先生もかなりいました。わかりやすい説明により、生徒や先生から「見えた」「わかった」など感激の言葉が飛び交いました。
9日(火)薬物乱用防止教室
愛南警察署刑事生活安全課より、曽根一訓係長を講師にお招きして薬物乱用防止教室を実施しました。
講師の先生から、薬物の種類やその有害性、薬物のもつ依存性の怖さ、ネットを通じて手軽に入手できることの危険性等をお話いただきました。
ユニークなアニメのキャラが登場するスライドで、クイズや現実的な写真などをおりまぜ分かりやすく説明いただき、ありがとうございました。
「薬物の危険性がよく分かった」、「絶対に手を出さないようにしたい」、「誘われてもきっぱり断りたい」など、多くの生徒が積極的に挙手して、感想を発表しました。
8日(月) 昼休みに投票
内海中学校では、教科担任の先生に昨日勉強した内容を、毎日提出しています。そのノートを今日の昼休みに会議室に全員分並べて、コンテストを行いました。きれいにまとめられているノートに「すごい」という声も上がっていました。勉強の仕方の参考になるといいですね。
投票結果は後日、放送されます。また、最優秀賞に輝いた生徒は、終業式に表彰されます。誰のノートが最優秀か楽しみですね。