12日(金) 英語学習トライアル
本日、朝の会の前に、英語の学習トライアルを実施しました。トライアルも今学期3回目になります。各学年真剣に取り組んでいました。
現在、3教科すべてで満点なのは8名。残り2教科もこの調子で頑張っていきましょう。また、惜しくも100点を逃した生徒は平均90以上の努力賞ゲットに向けて、ひたむきに練習しておきましょう。次回は17日(水)に国語を実施します。学年末テストともリンクしているのでやらない手はないですね。Fight!
10日(水) いきいきと活動
5校時の3年生の授業は、音楽でした。この日は自分たちが作った旋律の発表会を行いました。各自が担当した学期を使って順番に発表しました。聴いた旋律に対して感想や意見を伝え、お互いが評価し合いました。いきいきとした表情で活動していました。
9日(火) 学校運営協議会・学校保健委員会・PTA理事会
17:30~、今年度最後の学校運営協議会を開きました。学校長から学校運営に関する成果と課題が述べられ、学校評価に対する御意見をいただきました。また、会の後半は学校保健委員会を組み込んで、学校保健に関する生徒の実態を説明するとともに、五人の先生から情報提供をいただきました。「朝食」「睡眠」「ネット端末の使用」がキーワードとなりました。子育てにとって大変参考になるお話でした。
19:00~PTA理事会を開きました。こちらも今年度最後です。卒業祝賀会や送別会のもち方について検討しましたが、コロナ禍でもあり、残念ながら今年度も実施を見送ることになりました。また、来年度の役員の選考についても話し合いました。改めて、どちらとも文書にてお知らせします。
年度末のお忙しい中、たくさん御来校いただき、貴重な御指導・御意見をありがとうございました。今後の学校運営に生かしていきます。
8日(月) ボランティア活動
朝練のない月曜の朝、生徒会役員が率先して玄関周りの清掃を行っていました。ありがたいことです。掃除後はあいさつ運動に切り替えて、登校してくる生徒に元気にあいさつをしていました。
この活動は、部活動のない日の朝、継続して行われる予定です。
4日(木) 親子陶芸教室
マグカップの形ができたら、各自が工夫を凝らした取っ手を取り付けました。素敵なマグカップに仕上がりました。焼きあがるのがとても楽しみですね。講師の住田先生、御指導ありがとうございました。
この親子陶芸教室をPTA学級レクの代替えとして実施させていただきましたが、保護者の皆様には平日にもかかわらず全家庭ご出席いただきありがとうございました。
4日(木) 親子陶芸教室
集会の後、住田千代美先生を講師にお招きし、親子でマグカップづくりに挑戦しました。親子で協力して、土をこね、型をとり、マグカップの原型ができました。
4日(木) 少年の日 決意発表
本日午後、2年生が少年の日記念行事を行いました。集会では一人一人が決意を短歌に乗せて発表し、保護者に向けて想いを語りました。発表した短歌は手形とともに額に収めました。素敵な作品ができあがりました。
何事も健康一番目指すのは するどく正しい丈夫な体
目標へ向かう一歩をふみ出せば のぞむ未来の架け橋できる
日々実践心身共に鍛えれば 今日も元気に笑顔で過ごせる
未来への道をつくると誓った日 大切なのはたゆまぬ努力
頑張って希望の光見つけよう 次のステップ今踏み出す時
志立てて夢に走り出せ 輝く未来へ一歩前進
美しく優しい心忘れずに 希望の道は自分で作る
十四の春に掲げた志 大人へ向かって一歩前進
花開く私の未来を信じてる 夢の種まきはばたく一歩
2日(火) NIEタイム(スピーチ) 3年生補充学習
2月最初のNIEタイムとなりました。新聞記事を発表するスピーチも、二回り目になっておりスムーズに運営ができており、定着もきちんと図れています。
※ 3年生は昨日私立高校の一般入試でした。残留性は放課後の補充学習までしっかりと学習しています。補充の様子も紹介します。
29日(金) バトミントン
本日、愛南町小中合同保健体育研修会が開かれ、17名の先生においでいただきました。5校時に1・2年生の保健体育の授業「バトミントン」を公開しました。”シャトルを遠くへ飛ばすポイントを意識して「ハイクリアー」を極めよう”の目当てのもと、タブレットを使って動画撮影を行い、映像を使ってフォームをチェックしました。その後、楽しそうに簡易ゲームを楽しみました。